じみーに辛いうまくて生姜ねぇ‼︎を使った、とっておきのエビチリレシピができました!自慢のおもてなしメニューになること間違いなしです。
とっても美味しいのでぜひ作ってみてください!
材料
| 材料 | 分量 |
|---|---|
| エビ | 20尾 |
| 片栗粉 | 適量 |
| 玉ねぎ | 半分 |
| 油 | 大さじ3 |
| 〜調味料〜 | |
| にんにくチューブ | 大さじ1 |
| じみーに辛いうまくて生姜ねぇ!! | 大さじ2 |
| 砂糖 | 小さじ3 |
| ケチャップ | 大さじ5 |
| 鶏ガラスープの素 | 小さじ2 |
| 水 | 150ml |
| 塩コショウ | 少々 |
| 水溶き片栗粉 | 少々 |
下準備
●エビの背わたをとる。
●エビの水気をキッチンペーパーでとる。
作り方
①片栗粉をエビ全体にまぶす
②玉ねぎをみじん切りにカットする
長ねぎの白い部分でもOK
③エビの両面を中火で揚げる
フライパンに油をひき、エビを両面カリッとするまで中火で揚げ焼きにする。
【point】
・エビはカリッとした食感に仕上げたいので、揚げ焼きする時はエビ同士が重ならないよう2,3度に分けて揚げる。
・エビを揚げ焼きした油でそのままソースを作るので、油がこげないようにエビに下味はつけない。
④玉ねぎを炒める
エビを揚げたフライパン(油はそのまま)で、みじんぎりをした玉ねぎをしんなりするまで炒めます。
